List of Contents
- パターン外周線のノッチを作成、選択、移動、削除します。
- 2Dツールバーからノッチを選択します。
- メインメニューから、2Dパターン ▶作成 ▶ノッチを選択します。
- 手動で作成
- パターン外周線または内部線にマウスを合わせ、ノッチを追加します。
- マウスが触れている線に赤い点が表示されます。
- 線をクリックしてノッチを作成すると、黄色で表示されます。 - 特定の値で作成
- 特定の位置にノッチを作成するには、ノッチを追加したい線を右クリックします。
- 位置を指定できるノッチウィンドウが表示されます。
- 2つの線に分割
- ノッチを追加したい線を右クリックしたときに作成された基準点に基づいて2つの線に分けられます。短い線はライン1、 長い線はライン2として示されます。
- 分割するラインの比率は100%です。線は比率に基づいて2つの線に分けることができます。 ライン1またはライン2に目的の比率を入力して、 線を2つに分割します。 - 長さで分割
- 各線の目的の長さに応じて、選択した線を複数の線に分割します。
- 線長さ: 線の長さを入力し、間隔に応じて線全体を分割する必要があります。 点追加された方向を逆にするには、方向の反対を選択します。
- 線数: 選択した線を分割する線の数を入力します。
- 方向: 点が加えられる方向を逆にします。 - 等分割
- 線数オプションの横に、線数を入力します。線はそれに応じて均等に分割されます。
- 2つの線に分割
- 線に作成されたノッチをクリックします。
- ノッチが選択され、黄色で強調表示されます。
- 手動で移動
- パターン外周線または内部線で作成されたノッチをクリックしてドラッグします。
- ノッチを目的の場所に移動したら、マウスを離します。
- ノッチが正常に移動されます。 - 特定の値で移動
- 特定の値でノッチを移動するには、ノッチをクリックしてドラッグしながら右クリックします。
- 移動距離ウィンドウが表示されたら、目的の値を入力します。
- ノッチはそれに応じて移動します。
- 削除するノッチを選択します。
- キーボードのDeleteキーを押します。
- または、削除するノッチを右クリックし、
- ノッチを追加すると、パターンと縫い代の両方に表示されます。
- 縫い代のないノッチ付きのパターン外周線に縫い代が追加されると
- 縫い代のある角にノッチが追加されると、
- ノッチの2D表示を設定します。
- メインメニューから、設定▶ユーザー設定▶2D▶ノッチを選択し
- 画面の固定長: ノッチは、画面サイズのズームインまたはズームアウトに関係なく
固定長で表示されます。
※注:このオプションを選択すると、属性編集から長さオプションが非表示になります。 - 実際の長さ:ノッチは、画面サイズのズームインまたはズームアウ
トに適応します。
※注:このオプションを選択すると、属性編集にノッチの長さオプションが表示されます。
コメント