Objective
グラフィックの属性編集をします。
Location
メインメニュー▶2Dパターン▶素材▶ グラフィック変形
2Dツールバー▶ グラフィック変形
Operation
- Locationに示されているツール/メニューを選択します。
- グラフィックを選択して属性を編集します。
→選択したグラフィックの属性が属性編集に表示されます。 - 必要に応じて設定してください。
属性編集 説明 情報 名前/アイテムNo. グラフィックの名前またはアイテム番号を入力します。 分類 刺繡、ロゴ、プリント、ウォッシュ(Jeanologia)等、グラフィックタイプを割り当てます。 作業指示書
(CLO-SET)グラフィックを仕様書に含めるかどうかを確認します。目的に応じてグラフィックの分類を割り当てます。 材料 グラフィックの素材、 テクスチャ、 色、 透明度を設定します。 グラフィック
設定
面 グラフィックを前面、背面、または両面に配置します。 繰り返し 元のサイズを維持しながら、パターンのX軸またはY軸に沿ってグラフィックを並べて表示します。
※注: 右クリックのポップアップメニューでも同様のオプションが利用できます。縫い合わせ線を跨ぐ
(バージョン6.0)パターンの縫い目にグラフィックを配置します。
※注意: -縫い目の差が許容範囲を超えている場合、グラフィックは表示されません。 -曲線上に配置すると、グラフィックが一致しない場合があります。この場合、このオプションを無効にして、グラフィックを手動で調整してください。グラフィック変形 グラフィックの回転角度、幅、高さ、およびZオフセットを調整します。
コメント