Objective
Modular Configuratorでデフォルトで提供するブロックを開き、パターンを編集したり入替えしたりして使用します。
Location
Modularモード ▶ Block Editor
Operation
- Modular Configuratorでブロックを開きます。
- Locationのパスをたどります:
Modularモード ▶ Block Editor - Block Editorで編集したいブロックを選択します。
→ 他のブロックは、固定されます。 パターン編集でパターンを編集します。
- 編集が完了したらシミュレーションします。
→ 他のブロックが固定された状態のまま、そのブロックのみがシミュレートされます。 - シミュレーションが完了したら、Block Editorで編集したブロックを再度選択します。
→ すべてのブロックが有効に戻ります。
パターンの入替え
- Modular Configuratorでブロックを開きます。
- Locationのパスをたどります:
Modularモード ▶ Block Editor - 入替えしたい元のパターンをブロックボックスの外に取出しもしくは削除します。
→ ブロックボックスが薄い灰色で表示されます。 - 入替えしたい新たな衣装のパターンを追加読み込みします。
- 追加した衣装のパターンを対応するブロックボックスにドラッグします。
→ パターンがブロックボックスに含まれます。 - パターンとブロックボックスを縫い合せ設定します。
- Block Editorでそのブロックを選択して、他のブロックを固定してシミュレーションします。
※ 参照:
- Block Editorでブロックを選択すると、2D画面も同じように選択されます。
- Modularモードでパターンを編集する方法は、Simulationモードと同じです。パターンの点/線分が削除されると、パターンとブロックボックス間の縫い合せも削除されます。
コメント