Objective
ユーザーが作成したステッチ画像をステッチファイル(*.sst)として保存します。
Location
オブジェクトブラウザ画面(Object Browser) ▶ ステッチタブ ▶ Default Topstitch
Operation
- Locationに沿って選択します。
オブジェクトブラウザ画面(Object Browser) ▶ ステッチタブ ▶ Default Topstitch
→ 属性編集画面(Property Editor)に、選択したステッチの属性が表示されます。
- 属性編集画面(Property Editor)▶ タイプ のドロップダウンメニューをクリックして、[Texture]を選択します。
→ 材質の項目が[Texture]に合わせて変更されます。
- 材質 ▶ プリセット値 で、作成するステッチと同じ構造のステッチを選択します。
- 属性編集画面(Property Editor) ▶ 材質 ▶ テクスチャ のステッチ画像または右のボタンをクリックします。
→ ファイルを開く画面が表示されます。
- 作成した画像があるフォルダで、ステッチの名前だけ(例「zigzag.png」)の画像を選択して、「開く」ボタンをクリックします。
→ プログラムで自動的に5つの画像を所定の名前規則に従ってSSTファイルと一緒に保存します。
→ 画像サイズは約2cmで作成し、最初は画像が実際のサイズのまま大きく入ります。
- 属性編集画面(Property Editor) ▶ 材質 ▶ プリセット値 ▶ ステッチ幅 で適切な値(例5mm)を入力してステッチのサイズを調整します。
- 属性編集画面(Property Editor) ▶ 保存ボタンをクリックします。
→ ファイルの保存画面が表示されます。
- 任意の名前とパスを設定して、保存ボタンをクリックします。
→ ステッチが*.sstファイルとして保存されます。
コメント