Objective
パターンや内部図形の点に関係なく、自由に縫い合せを設定できます。
Location
メインメニュー ▶ 縫い合せ ▶ 自由縫い合せ
2Dツール ▶ 自由縫い合せ
Operation
- Locationのパスをたどります:
メインメニュー ▶ 縫い合せ ▶ 自由縫い合せ
2Dツール ▶ 自由縫い合せ - 縫い合せたい線分上で縫い合わせる始点と終点をクリックします。
- 縫い合せ先の線分上で同様に始点をクリックします。
→ マウスを移動すると、1本目と同じ長さの位置に青い点が表示されます。(青い点にカーソルを近付けるとスナップされます。) - ノッチ方向を確認しながら2本目の終点をクリックして、縫い合せ設定を完了します。
※ 参照:
- 縫い合せのノッチ方向は、始点と終点をクリックする順序に依存します。
- 1本目でも2本目でも終点を選択する時に線分上で右クリックすると表示される縫い合せ線作成画面で、長さを数値入力して設定することもできます。
- マウスカーソルの横には縫い合せの長さの差(1本目の長さ/2本目の長さ)が表示されます。
長さに1inch以上の差がある場合、ユーザに通知するために赤色で表示され、差が1inch以下になると青色になります。
- 複数:複数の自由縫い合せもすることができます。詳細については、 複数:複数自由縫い合せを確認してください。
コメント