Objective
縫い代やプリーツなど重なる部分の縫い合せ間にサブレイヤ設定をして、安定的にシミュレートすることができます。
Location
メインメニュー ▶ 縫い合せ ▶ 縫い合せ編集(B)
2Dツール ▶ 縫い合せ編集
Operation
- Locationのパスをたどります:
メインメニュー ▶ 縫い合せ ▶ 縫い合せ編集(B)
2Dツール ▶ 縫い合せ編集
→ 作成されているすべての縫い合せが表示されます。
- サブレイヤを設定する縫い合せを選択します。
→ 属性編集画面(Property Editor)に縫い合せ関連属性が表示されます。
- サブレイヤ設定メニューにチェックします。
→ 縫い合せ間に矢印が表示されます。
※ 参照: 矢印はどちらが基準でどちらが動くのかを区分して表示し、矢印の線側が基準になり、矢羽側が動きます。 - 必要に応じてサブレイヤのプロパティを変更します。
逆方向
基準側と動く側を入れ替えます。
Front
Back 動く側が基準側に対して外側につくのか内側につくのかを選択します。 - シミュレートします。
→ 設定の通りにシミュレーションされます。
コメント