Operation
- ライブラリウィンドウ>Fabric>Elasticフォルダ>任意のゴムをパターンに適用します。
- または、オブジェクトブラウザの生地タブより、ゴム物性を適用するパターンの生地を選択します。
→属性編集に属性が表示されます。 - 物性の右側にある項目をクリックし、ゴムを選択します。
→ゴムの属性が表示されます。 - ゴムの属性を調整します。
プリセット値 デフォルトで提供されるゴムプリセットを設定します。 強度/剛性 ゴムの強度と剛性を調整します。 厚さ ゴムの厚みを設定します。
※注: 地の目方向の垂直方向にゴムの弾性が適用されます。左側の図の地の目を設定すると、横方向に生地が伸びます。
パターン編集ツールでゴムを適用する外周線または内部線を選択します。
→属性編集に属性が表示されます。- ゴム設定オプションをオンに変更します。
- ゴム設定を調整します。
強度 ゴムの強度を調整します。 比率 ゴムの割合を調整します。 線長さ 長さを入力してゴムの割合を調整します。 全長 複数の線分を選択した後、全長を入力すると合計長になり、各線分に比率で計算され、長さが適用されます。
コメント