CLO ヘルプセンター
CLO ヘルプセンター
List of Contents ライブラリ 3D画面/ 2D画面/オブジェクトブラウザ/属性編集 下部のボタン ライブラリ -ライブラリウィンドウは左端にあります。-アバター、衣装、副資材など、CLOが提供するデフォルトのアセットを開いて使用します。-頻繁に使用するフォルダをライブラリウィンドウに追加すると、CLOで直接アクセスすることができます。-頻繁に使用するフォルダをライブラリ...
List of Contents 3D画面の拡大/縮小 3D画面移動 3D画面回転 コントロールメニューの表示 3D画面の拡大/縮小 - マウスカーソルのホイールを上下に動かすと、3D ウィンドウが拡大・縮小されます。 3D画面移動 - マウスカーソルのホイールを押しながらドラッグすると、3Dウィンドウを移動することができます。 3D画面回転 -マウスの右ボタンを押したままドラッ...
List of Contents 画面構成 ビューコントロール–3D ビューコントロール–2D シミュレーション 配置 縫製 シミュレーション手順 フィットチェック 衣装の完成度を高める 画面構成 ライブラリ -ライブラリウィンドウは左端にあります。-アバター、衣装、副資材など、CLOが提供するデフォルトのアセットを開いて使用します。-頻繁に使用するフォルダをライブラリウィンドウ...
List of Contents DXFファイルをインポート 半身頃パターンを両身頃パターンへ 配置 縫製 シミュレーション DXFファイルをインポート-3D衣装を作成するには、2DCADプログラムで作成されたパターンを読み込んでください。-ライブラリウィンドウに追加した練習ファイルのあるフォルダをダブルクリックし、DXFファイルをダブルクリックして開きます。ポップアップウィンドウが表...
-マウスカーソルのホイールを上下に回転させて、2D画面がそれぞれ拡大・縮小されます。- マウスカーソルホイールを押しながらドラッグすると、2D画面を移動することができます。
List of Contents ポーズ変更 ネックラインとアームホールの長さを修正 アバターテープを描画 ショルダーラインを揃える ポーズ変更-両腕を開いたアバターは、衣装のドレープを簡単にするために使用されます。3D衣装がアバターまたはダミーにドレープされたら、アバターにポーズを適用してフィットを確認します。-アバターのポーズを変更するには、ライブラリウィンドウのポーズフォルダから...
-アバターの周りにパターンを配置することで、より早く、より簡単にシミュレーションを行うことができます。 -3D画面ではクリック&ドラッグでパターンを配置することができますが、配置点を使用するとより速く作業ができます。3D画面のトグルメニュー内の2番目のアイコンにマウスカーソルを合わせ、配置点表示アイコンを選択します。 -配置点を使用する場合は、配置するパターンを選択してから、目的の...
List of Contents 縫製 線縫い合せ 自由縫い合せ 縫製 -パターンを結合するには、パターンの縫合設定を行う必要があります。-2Dツールバーの線縫い合せまたは自由縫い合せツールを使用して、パターンに縫合設定を行います。 線縫い合せ-線縫い合せツールを使用して、2点間の線分を縫い合せます。-縫製する各線分をクリックして、縫製のペアを設定します。-縫合線を設定する際、ねじれな...
List of Contents 生地を適用 衣装の完成度を高めるツールを使用する 生地を適用-適切な生地を使用して、正しくフィットすることを確認します。-目的の生地ファイルをクリックして、ライブラリウィンドウからパターンをドラッグします。-シミュレーションツールをアクティブにして、3D衣装のシルエットの変化を確認します。 衣装の完成度を高めるツールを使用する -衣装の完成度を高めるツ...
- シミュレーションツールを使用して、3D衣装に重力を適用します。-3Dツールバーからシミュレーションツールを選択すると重力が3D衣装に適用され、固定されていないすべてのパターンに重力がかかります。-シミュレーションが有効な状態でパターンをクリック&ドラッグすると、実際の布のように動きます。-ただし、シミュレーションが非アクティブになっている際にパターンをクリック&ドラッグすると、重力が3D...