縫い代の属性編集
-生成された縫い代の属性を必要に応じて属性編集ウィンドウで変更できます。
-メインメニュー▶2Dパターン▶作成▶縫い代
-または、2Dツールバーで 縫い代
-属性編集したい縫い代が生成されたパターン外周線をクリックします。
-縫い代が選択され、パターン外周線が黄色でハイライトされます。
-選択された縫い代の属性が属性編集ウィンドウに表示されます。
- 幅
-縫い代の幅を希望する数値だけを入力して設定することができます。 - タイプ
-縫い代の開始、終了、角の種類を選択することができます。
-選択された点に応じてオプションを有効または無効設定します。
- 開始
-始点の片側の線のみ縫い代が生成されている場合は、有効になります。
-3種類の中から必要な縫い代の形状を選択します。 - 終了
-終点の片側の線のみ縫い代が生成されている場合は、有効になります。
-3種類の中から必要な縫い代の形状を選択します。 - 交差点
-点の両側の線に縫い代が生成されている場合は、有効になります。
-6種類の中から必要な縫い代の形状を選択します。
- 開始
コメント