-この練習では、Shirts_placketファイルを開きます。(このチュートリアルを開始する前に、練習ファイルをダウンロードしてください。)
※ライブラリ内のCLOチュートリアルの概要で以前追加されたCLOチュートリアルフォルダーに移動します。C_Details>d_Constructing aShirtPlacket>Shirts_placketをダブルクリックするか、3Dまたは2Dウィンドウにドラッグアンドドロップします。
-現在、前立てと本体のパターンは1つのパターンに併合されています。カット&縫い合せを使用して、パターンを2つに分割します。
-2Dツールバーからトレースツールを選択し、シャツの前面の紫色の基礎線を右クリックします。ポップアップメニューが表示されます。[カット&縫い合せ]を選択します。シャツの前身頃パターンは、カットライン(最初に選択された基礎線)で2つに分割されます。さらに、前立てパターンとシャツの前身頃パターンの間に縫い合せが自動的に適用されます。
- 追加の厚さの調整
-前立ての実際の厚みを表すには、パターンの[追加の厚さ]の値を調整します。2Dツールバーの[パターン変形]ツールを使用して、すべての前立てパターンを選択し、属性編集に移動します。[追加の厚さ-レンダリング]で3mmと入力します。
-3Dウィンドウの変更を確認するには、3Dウィンドウのトグルメニューに移動し、マウスをテクスチャ(厚み無し)アイコンに合わせます。アイコンの横列が表示されます。
[テクスチャ(厚み有り)]を選択します。パターンの厚さが3D衣装に反映されるようになります。
- 二重表現
-カーブしたエッジを表現するには、2Dウィンドウの[パターン変形]ツールを使用して、すべての前立てパターンを選択します。属性編集に移動し、[側面のカーブ化]オプションをオンにします。
-単層の前立てを二層の前立てとして表現するには、[側面のカーブ化]サブメニューの[二重表現]オプションをオンにします。前立ては二層で表現されます。
-前立てパターンを選択し、芯機能を使用します。
-2Dツールバーに移動し、[パターン変形]ツールを選択します。2Dグリッドで、すべての前立てパターンをドラッグします。パターンを適切に選択するには、マーキーボックス内に完全に含まれている必要があります。選択すると、黄色で強調表示されます。
-属性編集に移動し、[芯/漉き]で白い矢印をクリックしてメニューを展開し、[芯]の横のチェックボックスをオンにします。前立てパターンは、芯が適用されるとオレンジ色に変化します。
- シミュレーションして変更を適用します。
コメント