- 2Dウィンドウでパターンに設定した縫い合わせを選択して変更することができます。
- 2Dツールバーの 縫い合せ編集ツールを選択するか、メインメニュー▶縫い合せ▶縫い合せ編集で実行します。
- 2Dウィンドウで選択したい縫い合せの上にカーソルを乗せ、クリックします。
-縫い合せが太線でハイライトされます。
-線に縫い合せが二種類以上重なっている場合は、縫い合せを選択した際どちらの縫い合せを選択するか選ぶことができるポップアップメニューが表示されます。
-縫い合せを縫い合わせ名とカラーチップで区分して選択します。
-最初に生成された縫い合せほどメニューの上の方にあります。
-移動したい縫い合せの中心をドラッグして移動します。
-対称パターンに設定されている縫い合わせの場合、両方のパターンの縫い合わせが同時に移動します。
- 自由に調整
-長さを調整したい縫い合せの一方の端を編集したい方向にドラッグします。
-一組の縫い合せの中で、選択された方の長さだけを調整することができます。接続されている縫い合せを同じ長さに合わせたいときは、同じ手順を繰り返します。
-長さを変更する際、線の上に表示される青色の点は接続された縫い合せと同じ長さをガイドする点です。 - 指定値で調整
-長さを調整したい縫い合せの一方の端をドラッグしながら右クリックします。
-移動距離ウィンドウ表示されたら、ウィンドウに修正したい長さを入力して変更することができます。
- 右クリックポップアップメニュー
- 修正したい縫い合せの上にカーソルを乗せ、右クリックします。
- 同じ属性を選択
-メニューをクリックすると、同じ属性の縫い合せをすべて選択することができます。
- 折り曲げ強度
- 同じ折り曲げ強度が設定された縫い合せをすべて選択することができます。 - 折り曲げ角度
- 同じ折り曲げ角度が設定された縫い合せをすべて選択することができます。
- 折り曲げ強度
- 縫い合わせ反転
- メニューをクリックすると、選択された縫い合わせの方向を反転することができます。 - 縫い合せを削除
-選択された縫い合せを削除することができます。
-削除したい縫い合せを選択▶右クリックし、ポップアップメニューから削除メニューを選択します。
-またはキーボードのDeleteキーを押します。
-ペアの縫い合せの片方のみを削除しても、もう一方の縫い合せも一緒に削除されます。 - 併合
- メニューをクリックすると、縫い合せが設定されているパターンを併合することができます。 - 縫い合せの始点/終点に点追加
-メニューをクリックすると、縫い合せの始点と終点の位置を基準に、パターンに分断点を追加することができます。
-縫い合せノッチに近い点が始点であり、縫い合せノッチから遠くにある点が終点です。 - 縫い合せ無効化
-縫い合せを無効にしたい場合に使用します。
-縫い合せが無効になると線の色が白に変更されます。
-シミュレーションを実行した際、無効になった縫い合せ部分はパターンがお互いに縫い合わせされないことを確認できます。
-無効な縫い合せの上で右クリックし、ポップアップメニューから縫い合せ有効にメニューを選択すると、縫い合せが再び有効になります。 - 縫い合せを非表示
- 2Dウィンドウで任意で縫い合せを非表示設定することができます。
-メニューをクリックすると、2Dウィンドウで選択した縫い合せが見えません。
-非表示にした縫い合せをもう一度表示したい場合は、別の縫い合せの上で右クリックし、ポップアップメニューから全縫い合せ表示メニューを選択します。
コメント