Objective
3Dアバター上に書き込んだ線分に基づいた2Dパターンを取り出します。
※ 参照: フラット化機能は、閉図形になった3D線分を2Dパターンに取り出すことができます。
Location
メインメニュー ▶ 3D衣装 ▶ フラット化
3Dツール ▶ フラット化
Operation
- Locationのメニューを辿ります:
メインメニュー ▶ 3D衣装 ▶ フラット化
3Dツール ▶フラット化
→ 線分の構成点は一旦非表示になり、線のみが表示されます。 - 2Dパターンに取り出したい図形にマウスオーバーします。
→ 取り出されるパターンの形状のプレビューが水色で表示されます。 - はがしたいすべての面をクリックします。
→ 選択された面が黄色くハイライトされます。 - キーボードのEnterキーを押します。
→ 選択した面のパターンが作成され、3D衣装画面のアバター上と2Dパターン画面に表示されます。
→ フラット化の機能で作成されたパターンは、自動的にデフォルトの物性が適用されます。
→ 隣り合っているパターンには、自動的に縫い合せが作成されます。
→ フラット化に使用した線分は消えずに維持されます。
コメント