Objective
スライダーの属性を設定することができます。
Location
3Dツールバー▶ 選択/移動
Operation
- Locationのツール/メニューをクリックします。
-
3D衣装に作成されたファスナーのスライダー/ストッパーをクリック後、属性編集でプロパティを設定します。
属性編集
説明
スライダー(ZSL)、引手(ZPU)、ストッパー(ZST)の各属性を各ファイルに保存します。
名前
ファスナー名を設定します。
図形
ファスナーを片開きまたは両開きに設定します。(ver 2024.0)
※ 参照: 両開きファスナーの場合、ファスナーの閉め方向をHead to HeadまたはBottom to Bottomに設定できます。
スライダー
スライダーのタイプを選択します。
※参照:スライダー、引手のプリセット適用時、引手は無効にして変更することはできません。引手
プーラーの種類を選択します。 ストッパー
ストッパータイプ(開製品/閉製品)設定後、上/下のタイプを選択します。下の種類はストッパーのタイプに応じて構成されます。
規格
サイズ スライダーのサイズをゲージ(#)またはパーセンテージで選択します。 重量(g)
スライダーの重量を設定します。
ロック
ロック方向反転
ファスナーがロックされる方向を設定します。方向に応じてスライダーも一緒に移動します。
スライダーを反対側に移動
ファスナーを外した際にスライダーが配置されるファスナーの面を選択します。
材質
選択したオブジェクトの材質タイプ、材質を設定します。(ver 7.1)
- フル選択:スライダー/プーラー/ストッパーのいずれかを選択すると一括選択されます。
- オブジェクトの個別選択: 全選択状態で任意のオブジェクトを再選択クリックすると、そのオブジェクトのみが選択されます。
- オブジェクトの部分選択:オブジェクトが2つ以上のメッシュに分割されている場合、オブジェクトが選択された状態で再度クリックすると、その領域のみが選択されます。
コメント