Objective
アバターは、身長の高い痩身体型(Slim Tall)、身長の高い肥満体型(Heavy Tall)、身長の低い痩身体型(Slim Short)、身長の低い肥満体型(Heavy Short)の4つの体型を基準として提供しています。アバターは各部位別に寸法を調整することができます。
Location
メインメニュー ▶ アバター ▶ アバター編集 ▶ アバターサイズ
Operation
- アバターファイル(.avt)を読込みます。
- Locationのパスをたどります:
メインメニュー ▶ アバター ▶ アバター編集 ▶ アバターサイズ - 希望の体型を4種から選択します。
→3D画面でアバターの体型が変わります。
緑色で強調表示されている項目は、関節間の直線的な長さを示します。(長さの「腕」または「肩」は、衣服作成とは異なる寸法測定方法を使用します。)
- アバターファイル(.avt)を読込みます。
- Locationのパスをたどります:
メインメニュー ▶ アバター ▶ アバター編集 ▶ アバターサイズ - アバターに表示される寸法を確認しながら、ボディタイプ欄で幅と高さを先に調整します。
- 必要に応じて下段の高さ・長さ・幅の詳細項目を調節して更にアバターの寸法を詳細に変更します。
※参照: 下段の高さ・長さ・幅で詳細寸法を調整した後に、ボディタイプ欄で(基準体型、高さ、幅)選択やレバー調整をしてしまうと、細かく調整した詳細寸法値がすべてリセットされてしまいます。
ボディタイプ |
基準体型 | 基準にする体型を4種からクリックで選択します。 |
---|---|---|
高さ | 靴を除くアバターのかかとから頭頂点までの長さを指します。 レバーを調節して、身長を変更します。 |
|
幅 |
ウエスト寸法を基準としてレバーを調節することで、アバターの全体的な肥満度が変わります。 | |
高さ | アバターの主要な部位の高さを調整します。 ネックポイント(頚椎点)・ウエスト・ヒップ・ひざ のかかとからの高さを指します。 |
|
長さ | アバターの主要な部位の長さを調整します。 | |
幅 | アバターの周囲や肥満度の程度を変更します。 頭・手・足は、その部位の肥満度を示します。 |
|
単位 | 調節する寸法の単位を変更します。 |
コメント