Objective
モデル(*.dae or *.obj), サイズデータ(*.avs), ポーズ(*.pos), モーション(*.mtn), アクセサリ(*.acc), 配置仮想円柱(*.pan),
配置点(*.arr)のようなアバター関連のすべてのファイルを一つのファイル(*.avt)に保存して開くことができます。
Location
アバターをを開く
メインメニュー ▶ ファイル ▶ 開く ▶ アバター (Ctrl+Shift+A)
アバターを追加
メインメニュー ▶ ファイル ▶ 追加 ▶ アバター
アバターをを保存
メインメニュー ▶ ファイル ▶ 名前を付けて保存 ▶ アバター
Operation
アバターをを開く
- Locationのパスをたどります:
メインメニュー ▶ ファイル ▶ 開く ▶ アバター (Ctrl+Shift+A)
→ ファイルを開く画面が表示されます。 - 目的のファイルを選択し、[OK]ボタンをクリックして開きます。
※ 参照: CLOに組み込まれているアバターは、以下のパスにあります。
Windows
ライブラリ ▶ Documents ▶ CLO-ENTERPRISE ▶ Assets_ver_x.x.x ▶ Avatar ▶ Avatar
(詳細パス) C: ▶ ユーザー ▶ パブリック ▶ パブリックのドキュメント ▶ CLO-ENTERPRISE ▶ Assets_ver_x.x.x ▶ Avatar ▶ Avatar
アバターを追加
- Locationのパスをたどります:
メインメニュー ▶ ファイル ▶ 追加 ▶ アバター
→ ファイルを開く画面が表示されます。 - 追加するアバターを選択して、[開く]ボタンをクリックします。
→ アバターの追加画面が開きます。 (ver2.4.0~) - 詳細項目を設定し、[OK]ボタンをクリックします。
※ 参照:- 追加で開いたアバターがある場合は、複数のアバターを一緒に保存するにはプロジェクトファイルとして保存する必要があります。 (ver2.3.0~)
- アバターの追加オプション設定
移動
X 3D衣装ウィンドウの中心を基準に水平方向に移動します。 Y 3D衣装ウィンドウの中心を基準に垂直方向に移動します。 Z 3D衣装ウィンドウの中心を基準に前後方向に移動します。 単位 移動距離の単位を選択します。 -
下の画像のように、人体形状のアバターに加え、ヘルメット、肩パッド、防具、ペチコートなどの衣装制作に必要な部分をアバター追加機能で開いて使用することができます。
アバターをを保存
- Locationのパスをたどります:
メインメニュー ▶ ファイル ▶ 名前を付けて保存 ▶ アバター
→ ファイルを保存する画面が表示されます。 - ファイルの保存場所を指定して、名前を入力し、[保存]ボタンを押して保存します。
※ 参照: 複数のアバターが開いている状態にある場合には、一つのアバターを選択して*.avtファイルに
保存することができます。(ver2.3.0~)
コメント
サインインしてコメントを残してください。