Objective
3D衣装画面を1つまたは複数の任意角度の画像(.png)として保存することができます。
Location
メインメニュー ▶ ファイル ▶ スナップショット ▶ 3Dウィンドウ(F10)
Operation
- Locationのパスをたどります:
メインメニュー ▶ ファイル ▶ スナップショット ▶ 3Dウィンドウ(F10)
→ ファイルの保存画面が表示されます。 - ファイル名と保存先のパスを指定して、[保存]ボタンを押します。
→ スナップショット画面が表示されます。 - 詳細項目を設定します。
画像サイズ | プリセット値 | 画像のサイズを選択します。 (幅・高さを任意入力すると自動的にカスタムが選択されます。) |
---|---|---|
方向 | 画像の方向を設定します。 | |
幅 | 画像の横サイズを設定します。 | |
高さ | 画像の縦サイズを設定します。 | |
単位 | 画像サイズの単位を設定します。 | |
解像度 |
inchあたりのピクセル数を設定します。 |
|
オプション | 透明な背景 | 衣装を除く背景を透過して保存します。 |
初期化 | すべてのオプションをデフォルトの設定に戻します。 |
プレビュー | プリセットビュー | プレビュー画像の上にマウスオーバー ▶ ドロップダウンメニューから目的のビューを選択します。 |
---|---|---|
カスタムビュー | 3D衣装画面で、任意の角度にビューを調整します。 プレビュー画像の上にマウスオーバー ▶ カメラのアイコンをクリックします。 |
|
レイアウト | 画面数 | キャプチャするビューの数を設定します。 |
レイアウト | 複数枚の画像の並べ方を縦/横/ボックスの形から選択します。 | |
画像サイズ(1枚) | プリセット値 | 画像のサイズを選択します。(幅・高さを任意入力すると自動的にカスタムが選択されます。) |
方向 | 画像の方向を設定します。 | |
幅 | 画像の横サイズを設定します。 | |
高さ | 画像の縦サイズを設定します。 | |
単位 | 画像サイズの単位を設定します。 | |
解像度 |
inchあたりのピクセル数を設定します。 |
|
オプション | 透明な背景 | 衣装を除く背景を透過して保存します。 |
個々の画像を一緒に保存 | それぞれのビューの画像をまとまったものとは別に個別で保存します。 | |
設定を保存/開く | 開く | *.mvsファイル形式で保存されているすべてのオプションを開きます。 |
保存 | 設定したすべてのオプションを*.mvsファイル形式で保存します。 | |
初期化 | すべてのオプションをデフォルトの設定に戻します。 |
コメント
サインインしてコメントを残してください。