Objective
パターンに生地(.zfab)を適用します。
Operation
- パターンをクリックし、属性編集画面(Property Editor) ▶ 生地 で適用する生地を選択します。
→ そのパターンに生地が適用されます。
※参照: パターンプロパティの生地のプルダウンリストには、生地タブにある生地のみが表示されます。
- パターンを選択します。
- 次のパスをたどります:
オブジェクトブラウザ(Object Browser) ▶ 生地タブ ▶各生地の右側にある適用ボタン
→ 選択したパターンに生地が適用されます。
- パターンを選択します。
- 次のパスをたどります:
オブジェクトブラウザ(Object Browser) ▶ 生地タブ ▶タブ右上の適用ボタン
パターン右クリックのポップアップメニュー ▶ 新しい生地を適用
→ 新しい生地が生地リストに追加され、同時に選択されたパターンに適用されます。
- Windowsのファイルエクスプローラで生地のファイルがあるフォルダを開きます。
- フォルダから希望の生地ファイルをドラッグして2Dパターン画面のパターンや3D衣装画面のパターンの上でドロップします。
→ そのパターンに生地が適用され、生地リストに新たな生地が追加されます。
- フォルダから生地ファイルを生地タブにドラッグ&ドロップする場合
→ 既存の生地上にドラッグ&ドロップすると、その生地がドロップした生地に変わります。
→ 生地タブの空白スペースにドラッグ&ドロップすると、新しい生地として追加されます。
- ライブラリ(Library)で生地ファイルがあるフォルダを開きます。
- 希望の生地ファイルをドラッグして2Dパターン画面のパターンや3D衣装画面のパターンの上でドロップします。
→ そのパターンに生地が適用され、生地リストに新たな生地が追加されます。
- 生地ファイルを生地タブにドラッグ&ドロップする場合
→ 既存の生地上にドラッグ&ドロップすると、その生地がドロップした生地に変わります。
→ 生地タブの空白スペースにドラッグ&ドロップすると、新しい生地として追加されます。
- 希望の生地ファイルをドラッグして2Dパターン画面のパターンや3D衣装画面のパターンの上でドロップします。
→ そのパターンに生地が適用されます。
コメント
ログインしてコメントを残してください。